最新更新日:2024/06/11
本日:count up25
昨日:20
総数:305569
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

12月22日(水)高岡校外学習5(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瑞龍寺では、国宝になっている建物や仏像などを見学しました。

12月22日(水)高岡校外学習4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高岡に着きました。まずは、瑞龍寺の見学です。

12月22日(水)高岡校外学習3(5年生)

画像1 画像1
バスに乗って高岡に向かっています。

12月22日(水) 高岡校外学習2(5年生)

画像1 画像1
 バスに乗車後、無事出発して行きました。

12月22日(水) 高岡校外学習1(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は今日1日、高岡方面へ校外学習に行きます。産業や文化についての体験学習を計画していますので、その様子は随時アップしていきます。お楽しみに。
 まずは、学校出発の様子です。みんな楽しそうに乗車していきました。

12月21日(火) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目は社会の授業でした。「情報を届けるときに大切なことは何だろう」という学習課題を設定し、前時に引き続きマスコミに付いての学習を行いました。たくさんある資料の中から関係する情報を選び出し、それを元に考えをまとめる学習です。

12月20日(月) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の2時間目も社会科の授業でした。「放送局では集めた情報をどのようにまとめ、ニュースとして放送するのだろう」という学習課題で学習を進めました。

12月17日(金) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目は体育の授業でした。跳び箱の学習も最後となり、今日はこれまでの技の精度を高めていました。

12月17日(金)さわやかタイム(5年生)

画像1 画像1
今日も5年生のさわやかタイムは、後期学力調査でした。今日は、理科の問題に取り組んでいました。

12月14日(火) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目に5年生教室をのぞくと、学校アンケートをしているところでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 お話会(上学年)
3/9 クラブ
3/11 地区児童会

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021