最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:20
総数:305570
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

4月8日(金) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数の授業をのぞきました。この授業では「法則性」を見つけるのに、表を使うことが有効であることを学習していました。
 授業の前半ではマッチ棒で三角形を作り、その1本を共有した三角形を次々に並べていきます。その時の三角形の数とマッチ棒の本数の関係を考察していました。そして、ちょうど授業を見た時には、おはじきで三角形を作る課題に挑戦中でした。

4月8日(金) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目に5年生教室をのぞくと、「いよいよ高学年、どんな上滝小学校にしていきたいですか」というテーマで話合いをしていました。黒板の記録を見ると、「毎日幸せ!」ということに尽きるようです。けんかやいじめがなく、みんな仲良く助け合うクラスにしていきたいですね。

4月6日(水) 「学級開き」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生の「学級開き」の様子です。担任は、去年の2年生からこのクラスの担任になりました。児童数が大きく違うので、慣れるまでには少し時間がかかるかもしれませんが、楽しいクラス運営をしてほしいと思います。

4月6日(水) 仮担任との朝の会(5年生)

画像1 画像1
 新5年生と仮担任の「朝の会」の様子です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021