最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:77
総数:306326
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

5月18日(水) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の3時間目は国語の授業でした。今日は「文章の要旨をとらえ、自分の考えを発表しよう」という学習課題で、説明文を読み進めていました。

5月17日(火)5年 算数

 5年生は「かわり方を調べよう」の学習をしていました。
 モニターに映った問題をよく見て、先生の問いかけにたくさんの子どもが答えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火) さわやか体育(5年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次に、5年生のソフトボール投げです。

5月17日(火) さわやか体育(5年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これも5年生です。

5月17日(火) さわやか体育(5年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のがんばっている様子です。

5月13日(金)5年 きいて、きいて、きいてみよう

 5年生は国語科で、話す・聞く学習をしていました。輪番で話し手、聞き手、記録者となり、スピーチやインタビューをしています。相手の思いを引き出すインタビューが、さすが5年生だと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日(木) 今日の給食風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の時期は、これからどんどん背が伸びてきますから、しっかりと食べて強い体をつくりましょう。

5月12日(木) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
 5年生の3時間目は国語の授業で、「なまえをつけてよ」のテストの真っ最中でした。「テストは戻ってきてからが肝心」と言う人もたくさんいます。間違ったところは身に付いていないところでもありますから、しっかりおさらいしましょう!

5月9日(月) お話会(上学年)2

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。
 写真は5年生の様子です。

5月6日(金) 50m走試走(5年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/21 克己会資源回収
5/23 お話会(下)
5/24 校外学習(3年 富山市中心部)
5/25 業務推進デー全校5限下校
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021