最新更新日:2024/05/28
本日:count up1
昨日:79
総数:304564
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

3月6日(月) お話会・上学年(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 5年生もこの1年間、ボランティアの先生にたくさんの本を読んでいただきました。

3月3日(金) 「卒業お祝い集会」 その7(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 運営でがんばってくれている5年生ですが、5年生からは懐かしのドリフのコント「12時だよ、全員集合!」が贈られました。合奏も合わせて動画でご覧ください。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」

※1枚目の写真は演技で泣いています。本当にそう見えていれば名演技です。

3月2日(木) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の5年生は、図工室で2グループに分かれて作業に取り組みました。1つのグループは図工の版画を刷ります。そしてもう1つのグループは、明日の集会のための作業を進めます。版画の作業は順番に進めていきました。

3月2日(木) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の5年生は外国語(英語)の授業でした。この授業では、アルファベットのビンゴをしました。前半は大文字、そして後半は小文字のビンゴです。モニターに映った映像とネイティブな発音を聞き取り、自分のビンゴの文字を一つ一つ消していきます。新しい文字が伝えられると、「ヤッターッ!」と「エーッ(低い声)」が繰り返されていました。

3月2日(木) 朝の教室をのぞいてみました(5年生)

画像1 画像1
 5年生教室では、明日の「卒業お祝い集会」に向けて作業を始めるところでした。

3月2日(木) 朝の教室をのぞいてみました(6年生)

画像1 画像1
 朝の6年生教室では、毎日続けているプレゼンテーションをやっていました。
 モニターに映っている赤い物は何でしょうか? 正解は「松坂牛の霜降り肉」です。今朝のプレゼンテーションでは、この肉を食べるに至った経緯・食べた時の感想などを教えてくれました。聞いていてお腹がすいてきました。

3月1日(水) 班長もバトンタッチ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童会の引き継ぎも終わりましたが、今日の清掃活動でも班長として班をリードする役割は5年生にバトンタッチされています。とは言え、まだまだ自信をもって班を引っぱっていくまでには至っていませんから、「班長がぼくでいいのだろうか」とか「班のみんなからはどう見られているのだろうか」といった悩みを担任の先生に伝えていると聞きました。
 今の6年生だって1年前に通ってきた道です。悩みをもちながらも一所懸命考えいくことで自分は成長していけます。有名な歌に「誰でも最初は初心者なんだから」とあったように、「でん!」と構えていきましょう。がんばれ5年生!

3月1日(水) 6年生のいないミュージックタイム(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜の今朝はミュージックタイムがありました。しかしいつもとは少し状況が違っています。それは6年生がいないこと。卒業式で歌う在校生の歌練習が、今日の主な内容だったためそうなりました。
 6年生が不在の中でリーダ−シップを発揮したのは、もちろん5年生です。まだまだうまくいかないところもあったようですが、これから場数を踏んでどんどん成長していってほしいものです。
 (注)3枚目の写真は集会委員です。

2月28日(火) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の5年生は算数の授業でした。そして今日学習していたのは「円」です。大人であってもあの「3.14」には手こずりますから、子供たちもがんばって計算していました。中学校に入って文字式の計算を習えば「パイ」を使えるようになりますから、今は半分計算練習と考えてがんばりましょう!ファイト!

2月27日(月) 今日の授業風景(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生も5時間目に合奏練習に取り組みました。使用した楽器は、鍵盤ハーモニカとリコーダーです。練習した曲は、いきものがかりの「ありがとう」です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021