最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:82
総数:306550
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月7日(月) お話会・上学年(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。
 6年生は、ボランティアさんが暗唱されるお話を聞いています。少し聞いていると「王様の耳はロバの耳」のようでした。

11月4日(金) 今日の授業風景(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 これらの写真は、いったい何をしているところなのでしょうか?
 正解は、自分のペアの人にポーズをとってもらっているところです。それぞれのポーズは、宿泊学習の1コマを表しています。そのポーズを参考に絵を描いていきます。しかし、ポーズをとり続けるのは以外にきついものです。そこで5分で交代していきます。
 

11月4日(金) 今日の授業風景(6年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の5時間目は、図画工作の授業でした。今日の授業では、「思い出を描こう〜初めての宿泊学習〜」という学習課題で、宿泊学習の思い出を絵にします。来拝山登山やナイトハイク、野外炊飯や食事など、思い出に残った人物の様子を描きます。

11月4日(金) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目の6年生は、算数の授業でした。今学習を進めているのは「比例」の内容です。今日の学習では、Xがいくつ増えた時にYがいくつ増え、それらの割合が変わらないことを学びました。

11月1日(火) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は2時間目を使って、3学期に予定されている「カフェ和いわい」についての計画を相談しました。

10月29日(土) 学習発表会(6年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表の最後は、合唱でしめくくりです。また、プログラム7の「終わりの言葉」も6年生が担当します。そしてラストは、小学校生活最後の学習発表会ですから保護者の方々に向かって「はい!ポーズ」です。
 どの学年もとってもがんばりました。本当におつかれさまでした。

10月29日(土) 学習発表会(6年生)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のトリは、プログラム6番・6年生の「朗読『宮沢賢治の世界』〜私たちが共に生きるということ〜」でした。この朗読には、音楽の時間に作曲した曲を流しました。

10月28日(金) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は5時間目に体育館を使って、明日の学習発表会にむけての最終練習を行いました。
 明日はいよいよ本番です。お家の方々に感動できる発表を見せたいですね。

10月28日(金) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の6年生は社会科の授業でした。この授業では、いよいよ天下分け目合戦・関ヶ原の戦いについて学習します。この合戦について、描かれた絵図を見ながら理解を深めていくのですが、中にはかなり詳しい児童がいて、本当に言いたくて言いたくて仕方がないという雰囲気が伝わってきました。

10月28日(金) 今朝の「さわやかタイム」(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の「さわやかタイム」を紹介します。
 まずは5年生と協力して体育館の準備です。明日に控えた学習発表会を前に、体育館に必要な物を必要な場所に設置していきます。
 6年生が中心に進める時期も、残り少しになってきました。5年生への引き継ぎの意味も含めて準備を進めました。
 準備が早めにできたので、残った時間には合唱練習をします。時間を有効活用します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 学習参観・教育講演会
2/20 振替休業日
2/22 クラブ
2/23 天皇誕生日
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021