最新更新日:2024/06/11
本日:count up24
昨日:20
総数:305568
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月7日(火) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目の6年生は、3月の卒業をひかえ「最後のミッション」についてみんなで意見を交流していました。詳しい企画はお伝えできませんが、クラス全体で積極的に話し合っている姿に「さすが6年生」と言いたくなりました。

2月6日(月) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の6年生は道徳の授業でした。この授業では教科書の「お茶の心」という内容を取り上げ、「もてなす心」について考えを深めていきました。

2月6日(月) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 さすがの6年生。後転のポイントを確認する際には、手本となる動作をして見せます。言葉で説明されても伝わらない部分は、この手本があると本当に助かります。
 

2月6日(月) お話会・上学年(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 6年生は「北をめざして」と「目人石」を読んでもらっていました。
 前半の本は、北極の四季にどう動物たちは「生」を営んでいるかを伝えた内容で、後半の本は、写真と書で書かれた一文字、それに簡単な説明を組み合わされてできています。詳しく説明しなくても、形や大きさそれにかすれ具合でつたわる書の特徴が分かる絵本でした。

2月3日(金) 中学校説明会

画像1 画像1
 本日午後の中学校説明会に参加するため、6年生が一足早く下校していきました。今日の説明を受けて、これから3年間の中学校生活に見通しがもて、目標などができるといいですね。

2月3日(金) ランチルームに6年生だけ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は中学校説明会の日なので、6年生だけが早く下校します。そのため給食も6年生だけで4時間目に食べました。
 しっかりと食べて、パワーいっぱいで新しい同級生と会ってきてくださいね。

2月3日(金) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の2時間目も図画工作の授業でした。「未来のわたし」も段々と形が見えてきました。これからは細部の仕上げが待っています。がんばりましょう!

2月3日(金) 朝の活動(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、6年生教室をのぞいたところ、子供たちは合唱の練習に取り組んでいました。楽譜を見せてもらうと、曲名は「大切なもの」でした。担任の先生曰く「この曲の2番の歌詞がすごく良くて、泣けるんです」とのこと。期待しています。

2月2日(木) きれいな折り鶴(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が、キッチンペーパーできれいな折り鶴を作ってくれました。素敵だったので、玄関前の花と並べてみました。

2月2日(木) 朝の活動・合唱(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生教室でも「和いわいミュージックタイム」に向けて歌の練習をしていました。6年生は特に、「Dream & Dream」で難しいパートを担当しますから、その練習に余念がなかったようです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 業務推進デー全校限下校
3/1 業務推進デー全校限下校
3/2 業務推進デー全校限下校
3/3 業務推進デー全校限下校
3/6 お話会(上)
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021