最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:31
総数:306582
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

8月27日(金)教室に子供たちが帰ってきました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の目当てを考えたり、夏休みの思い出を話したりしていました。

8月27日(金)教室に子供たちが帰ってきました2

画像1 画像1
画像2 画像2
教室に子供たちが帰ってきました。やっぱり子供たちがいてこその教室だなと思います。

8月27日(金)学校に子供たちが帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に子供たちが帰ってきました。感染症対策を強化するため、しばらくは、児童玄関でも検温をすることにしました。家庭での朝の検温等で、熱があったり、体調が悪かったりした場合は、登校せずに家庭で過ごすようご協力をお願いします。

8月26日(木)2学期の準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ明日から2学期が始まります。それぞれの教室では、子供たちを出迎える準備が終わっています。

交通安全指導の徹底について

 8月15日(日)午後8時頃、富山市において、路側帯を歩いていた児童が後ろから来た車にはねられ、意識不明の重体となる交通事故が発生しました。
 保護者・地域の皆様には、日頃より交通安全について繰り返し指導していただいているところではありますが、改めて子供たちへの交通安全指導へのご協力をお願いします。

・ 横に広がらず、歩道を通行する。
・ 路側帯が狭い道路では、周りの状況によく注意しながら通行する。
・ 道路への急な飛び出しはしない。
・ 信号機のない交差点や見通しの悪い交差点では、一時停止、安全確認を行う。
・ 自転車に乗るときは、ヘルメット(または安全帽子)を着用する。

新型コロナウイルス感染症対策に係る対応について

 富山県の新型コロナウイルス感染症の警戒レベルが「ステージ3」に移行し、20日からは「まん延防止等重点措置」の対象地域となる見込みです。これに伴い、

★ 今後の夏休み中の図書室開放(8/18、8/19、8/25、8/26)は、中止とします。
★ 児童またはご家族の方がPCR検査等を受けることになった場合は、学校への連絡をお願いします。

 引き続き、不要不急の外出を控えるなど、感染予防対策に努めていただきますよう、お願いします。

8月17日(火)全校登校日

画像1 画像1
久しぶりに子供たちが学校に戻ってきました。玄関で検温チェックもしっかりしました。

緊急 8月17日(火)の全校登校日について

8月17日(火)の全校登校日は、予定通り行います。登校日に予定していた水泳指導(プール)は、県の新型コロナウイルス感染症拡大特別警報ステージ3に入ったこともあり、中止にします。なお、登校の際には、1学期同様に、家庭での検温結果をカードに書いて持たせてください。朝の検温で熱のある場合は、登校を控えるようにしてください。


学校閉庁日8/12〜8/16

8月12日(木)〜16日(月)まで学校閉庁日です。
この期間に何かあった場合は、富山市教育委員会 学校教育課に連絡してください。
(学校閉庁日のため、小学校にはつながりません)
学校教育課 076−443−2134 

8月11日(水)プール開放最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夏休み最後のプール開放でした。久しぶりの開催ですが、30人位の子供たちが泳ぎにきていました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 おめでとう集会
3/7 お話会(上学年)
3/9 クラブ

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021