最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:20
総数:305570
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

3月3日(木) 卒業おめでとう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業まで10日余りとなりました。そんな今日の午後、在校生が「6年生に思い出をつくってもらおう!」ということで、「6年生さん卒業おめでとう集会」を企画してくれました。
 まずは6年生の入場です。なぜかプロレスの入場曲とリングアナウンスに導かれ、6年生は入場門を入ると一人一人紹介を受けました。その後は、1年生、4年生、2年生、3年、5年生の出し物があり、「校長先生の話」を遮るように「ちょっと待った!」と6年生が割り込んで、お返しの楽器演奏を贈るという洒落た演出もありました。
 互いの「感謝の気持ち」に溢れた、心温まる集会になりました。

3月2日(火) 今日の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食の配膳風景です。写真は上から、4年生、6年生、2年生です。
 また、今日の給食時間には、今月から新たに着任された用務員さんの紹介をしました。

3月2日(水) 今日のミュージックタイム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝の「さわやかタイム」は「ミュージックタイム」でした。まだまだ新型コロナの感染状況が改善されないため、今日も体育館は使用せず、換気のよい玄関奥の吹き抜けを利用しました。そんな中でも児童たちは元気です。
 写真は上から、吹き抜けの様子
        2階(3、4年生)の様子
        1階(1、2年生)の様子 です。


 【動画あり→左「動画(パスワード)」へ】

3月1日(火) 今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、赤飯、牛乳、とんかつ、コーン和え、紅白白玉汁、豆乳プリンタルトでした。全体的に「お祝い」のムードが伝わってくるメニューでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/3 おめでとう集会
3/7 お話会(上学年)
3/9 クラブ

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021