最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:20
総数:305570
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

1月12日(水) ミュージックタイム(25回目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜日の今朝は、集会委員の司会進行でミュージックタイムを行いました。今日から取り入れたのは「アブラハムの子」で、「アブラハムリーダー(集会委員)」たちが見本を見せてくれました。手、足、頭と順に動かしていくのですが、「おしり」という辺りが少し気恥ずかしく楽しんで踊っていたようです。

1月11日(火)各教室のメッセージをUPしました!

久しぶりに学校に戻ってきた子供たちを各教室で先生方のメッセージが出迎えていました。各教室のメッセージをホームページ左側にある「保護者限定(パスワード)」というカテゴリから見ることができます。「ユーザー名」と「パスワード」は、以前お知らせしたものと同じです。ぜひ、ご覧ください。

1月11日(火)第3学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
三学期の始業式を行いました。校長先生からは、成長についての話がありました。そのあと、養護教諭と生徒指導主事から健康と安全についての話がありました。

1月11日(火) 今日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から3学期がスタートしました。児童の登校時間には、小雨が降っていたものの、傘が必要な程でもありませんでした。学期初めということで荷物をたくさん持っていていましたが、1学期よりは確実にたくましく見えました。

1月7日(金) 5・6年生、ひまわり級のみなさんへ 〜担任から〜

画像1 画像1
5年担任から
 「新年おめでとう会」でみんなの元気な姿
          が見られてうれしかったです。
 始業式で待っています!

6年担任から
 早くみんなに会いたいです。
 そして、3学期の学習も楽しみです。みんなで頑張りましょう!

ひまわり級担任から
 新(あたら)しい年になりました。
 みんなでめあてをもってがんばっていきましょう!
 まってます!

1月7日(金) 3・4年生のみなさんへ 〜担任から〜

画像1 画像1
3年担任から
 3学期も「学び合い、高め合い、磨き合い」で頑張りましょう!
 皆さんを待っています!
 (分からない漢字は、辞書で調べましょう)

4年担任から
 正月のおもちはどうでしたか?
 先生はたくさん食べましたよ。
 みんなに会えるのを楽しみにまってるよ!

※ 今年の干支(えと)に合わせたポーズです。

1月7日(金) 1・2年生のみなさんへ 〜担任から〜

画像1 画像1
1年担任(たんにん)から
 みんな、たこあげはしたかな?
 先生は、みんなのげんきなすがたをたのしみにしています。
 学校でまってるよ!

2年担任から
 先生は、元気なみんなにあえるのをたのしみにしています。
 11日(火)にまってます!
 

1月7日(金)3学期のスタートにあたり

画像1 画像1
 いよいよ11日(火)から3学期がスタートです。学校では、もう先生たちが準備を進めています。教室の黒板にもメッセージができあがり、あとはみなさんを待つばかりです。
 学校では、みなさんの登校を心待ちにしています。

 また今日の午後からは、担任の先生からのメッセージをアップします。
 お楽しみに!

「和(なごみ)」のリーフレット

富山市教育センターからのお知らせ「和(なごみ)」のリーフレットを配布文書一覧に掲載しました。「和(なごみ)」リーフレット

1月6日(木) 3学期に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年を迎えたと思ったら、「アッ」という間に冬休みもあと残り少しとなりました。児童の皆さんは、そろそろ「正月モード」の生活から「学校モード」の生活への切り替えをお願いします。
 さて、一足早く学校では、先生方が3学期の準備を進めています。写真で紹介します。
(上)6年生の担任は、卒業アルバムの写真を選んでいます。
(中)4年生の担任は、始業式の日の準備を進めています。
(下)校長室では「学校だより」の原稿作成中です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 お話会(下)
3/18 卒業式

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021