最新更新日:2024/06/20
本日:count up13
昨日:184
総数:306035
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月12日(金) 歯科検診

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後から、学校歯科医の先生に来校いただき、歯科検診を実施しました。検診結果につきましては、来週全校配布いたします。

11月12日(金) ランチルームで給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のランチルーム給食の様子です。今日のメニューは、ソフト麺のにんにくみそかけ、大学芋、花野菜サラダ、味付け小魚、飲むヨーグルトでした。

11月12日(金) 克己タイムをのぞいてみました(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から6年生の教室ものぞいてみました。写真は上から順に4年生、5年生、6年生です。4年生は学習発表会に向け、演目のシナリオを配っているところでした。5年生は朝の活動中で、今日の担当者が本の紹介をしていました。6年生は教室を離れ、学習発表会の歌の練習中でした。

11月12日(金) 「克己タイム」をのぞいてみました(1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎朝8:15〜8:25は「克己タイム」です。今朝、その克己タイムをのぞいてみました。
 写真は、順に1年生、2年生、3年生です。どの学年も、教室で学習発表会の練習をしていました。

11月12日(金) 今日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は朝から雨模様の天気です。気温もかなり寒くなってきて「しぐれ」てきた感じを受けます。登校する児童たちも、いつもの元気が出ていないようです。

11月11日(木) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6時間目まであった学年の児童が下校しました。少し雨がぱらついてきましたが、帰宅するまでに雨脚が強くならなければいいのですが。

11月11日(木) 下校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今にも雨が降ってきそうな空模様ですが、そんな天気も気にせず、5限で終わった学年の子供たちは元気に下校していきました。

11月11日(木) 第7回 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、今年度7回目となる避難訓練を実施しました。今回の避難訓練は縦割り清掃中に計画し、クラスではない集団での避難を想定しました。
 みんなの広場への避難完了後、教頭先生から「避難する時にはしっかり考えること」を伝えました。

11月11日(木) 授業風景(ひまわり級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目のひまわり級は算数の授業でした。静かに課題に取り組んでいました。

11月11日(木) 今日の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、玄関先で児童の登校を迎えていると、かなりの寒さを感じました。多くの子供たちの服装も次第に冬の装いに替わってきましたが、まだまだ「子供は風の子」といった児童も健在です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021