最新更新日:2024/07/03
本日:count up11
昨日:80
総数:306971
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月11日(金) 今日の清掃風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は金曜なので、給食後には休憩を挟んで清掃がありました。現在は縦割り清掃を実施していますので、1年生から6年生までで協力して清掃場所をきれいにします。
 写真上 : 体育館ステージ上のモップがけ
   中 : 手洗い場の鏡の拭き作業
   下 : 班で集まっての反省会

11月11日(金) 久しぶりのペットボトル投げ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝夕が冷え込むものの、最近は穏やかな天候が続いています。登校してくる児童たちも、さわやかに歩いて来ています。
 さて、登校後の児童が、久しぶりにペットボトル投げを始めました。2〜3か月ぶりでしょうか。9月までの「さわやか体育」の成果なのか、少し投げ方に力強さが出てきたようです。

11月10日(木)学校保健委員会の動画をアップしました。

 動画(パスワード付)カテゴリからご覧ください。

11月10日(木) 学校保健委員会 〜その4〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校保健委員会の最後は講演です。今日は富山福祉短期大学から講師の先生に来ていただきました。講演の最後には、体を動かす楽しい活動も取り入れていただき、あっという間の時間でした。

11月10日(木) 学校保健委員会 〜その3〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会の発表の中に、テーマに沿った実演がありました。児童の代表2名と教員代表1名の計3名が、お菓子のカロリーを消化するための運動(縄跳び)に挑みました。しかし、本当のカロリーを消化しようとすると、50秒間に及ぶ本気の縄跳びになるため、今日は10秒に縮めての実施です。それでも跳んだ後にインタビューをするとかなりきつかったようです。

11月10日(木) 学校保健委員会 〜その2〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 保健委員会からの発表の中に、いくつかのクイズが準備されていました。その内容はテーマに沿ったものでしたが、クイズを終えて「少しのおやつでも運動でそのカロリーを消費しようとすると、かなりの運動をしなくてはいけないのだな」という率直な感想をもちました。

11月10日(木) 学校保健委員会 〜その1〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5時間目、全校児童が体育館に集まり「学校保健委員会」を実施しました。これは、保健委員会を中心に計画・準備・進行された集会で、今年のテーマは「おやつと運動量の関係について」としました。

11月10日(木) ソフト麺の攻略法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大人になるとほとんどお目にかかることのないメニューに、ソフト麺があります。カレー味や今日の給食の肉味噌もおいしいものです。
 さて、このソフト麺を食す時、今日の観察によると3種類の食べ方があるようです。
 写真上は名付けて「大胆投入法」。ソフト麺をそのまま全て肉味噌に付けます。
 写真中は「ハーフ投入法」。半分だけを付け2度に分けて食します。
 写真下は「クオーター投入法」。ソフト麺を分ける時には、袋に入ったまま、指でもハシを使っても切ることができます。少しずつを4回に分けて食します。
 ご家庭で、お子さんとの話題に使ってみてはいかがでしょうか。

11月10日(木) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、ソフト麺の肉味噌、牛乳、大学いも、花野菜サラダ、味付け小魚 でした。

11月8日(火) 敷地内に「招かざる客」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の13時過ぎ、校内を堂々とサルの群れが通過していきました。1時間ほど経って、低学年の児童の下校時刻になりましたが、サルが立ち去った方向へ帰る児童が心配なので、職員が付き添いました。
 当地に住んでいると、サルとの共存が避けられないことから、今学期中にサルの専門家に来ていただき、児童向けに話をしていただく予定です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/14 お話会(下) 研修会のため特別日課
11/16 委員会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021