最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:26
総数:305570
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月9日(木) イノシシ目撃情報(続報)

 15:40現在、お迎えの児童を含めて、全校児童が下校しました。
 約1時間前に下校した下学年に児童に付き添って教員が校区を巡回しましたが、イノシシを見かけることはありませんでした。しかし念のため、上学年の下校の際も、駅前方面を中心に教員が付き添って下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(木) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、にんじんシューマイ、ひじきと小松菜の炒め煮、高野豆腐の卵とじ でした。

緊急 2月9日(木) イノシシ目撃情報

 富山南署からイノシシ目撃情報が寄せられました。
 本日12時の連絡によりますと、若いイノシシ1頭が上滝中学校付近の線路から上滝駅に向かって歩いて行ったとのことです。
 そこで、ご心配な保護者の方は、お子さんを迎えに来てください。また、保護者の到着まで、チャレンジや校舎内で待たせるなどできますので、そのような場合は学校へ電話をお願いします。

2月8日(水)3年クラブ見学(和太鼓クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 和太鼓クラブのみなさんは、見学の3年生が入ってくるとすぐに「やってみる?」と声をかけてくれました。そして、見本を見せたり、教えてくれたりと、とても優しく接してくれました。先輩と一緒に和太鼓をたたいた3年生はとてもうれしそうでした。

2月8日(水)3年クラブ見学(ダンス・運動クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダンスを見学する3年生は、手拍子をして盛り上げていました。

2月8日(水)3年クラブ見学(英会話クラブ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は来年のクラブを選ぶために、見学をしました。英会話クラブでは英語でカルタ取りをしていました。6年生に「おもしろいから入りなよ」と誘われていました。

2月8日(水) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、黒糖コッペパン、牛乳、あじフライ、カブラのサラダ、マカロニスープ でした。

2月8日(水) 小中合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は小中合同研修会の日になっていて、上滝中学校の先生方が来校され授業を見て行かれました。明後日には逆に、旧大山町の4小学校の先生方が上滝中学校を訪問する予定です。
 小学校と中学校で校種は違えども、同じ子供たちを教育する立場同士ですから、しっかりと連携していきたいと考えています。

2月8日(水) 「お久しぶりです!」

画像1 画像1
 今朝、なつかしい方が学校にいらっしゃいました。その方は去年の用務員さんで、とても元気そうでよかったです。
 2年生以上のみなさんは覚えていますよね。

2月8日(水) 今朝のミュージックタイム 9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 ミュージックタイムを終え、「上滝っこソング」に合わせて退場です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/11 建国記念の日
2/13 お話会(下)
2/15 委員会
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021