最新更新日:2024/06/25
本日:count up27
昨日:77
総数:306346
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月15日(水) 委員会活動 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。

 写真上:食育委員会
   下:集会委委員会

 ※今回、ボランティア委員会の写真が撮れませんでした。
  ごめんなさい。

2月15日(水) 委員会活動 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の6時間目に委員会活動がありました。

 写真上:保健委員会
   下:図書委員会

2月15日(水) 今日の授業風景(1・2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の1・2年生は、体育館を使った合同の体育でした。体育館ではいくつかのグループに分かれて、それぞれが違った運動をします。写真にあるのはグループでのフラフープくぐりと平均台を使った運動です。その他にも楽しそうな運動がたくさんありました。
 大がかりな準備の運動でしたが、後片付けはみんなで力を合わせて行いました。

2月15日(水) 今年度最後の避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに、予告なしの避難訓練を行いました。設定は「近所の家で火災が発生」というもので、無事体育館に避難ができました。

2月15日(水) 明日はビブリオバトル

画像1 画像1
 今日の給食中、図書委員から明日行われる「ビブリオバトル」の案内がありました。久しぶりの「ビブリオバトル」ですから、みんなとても楽しみにしています。

2月15日(水) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、コッペパン、ハンバーグのケチャップ煮、白菜とリンゴのサラダ、コーンチャウダー でした。

2月15日(水) 横断幕が完成しました!

画像1 画像1
 お伝えしていた創立150周年の横断幕が完成しました!

 活動の中心になって準備や指導をしていただいた克己会のボランティアの方々に感謝申し上げると共に、土曜日に予定している授業参観等で来校された際には、多くの保護者の方々に見ていただきたいと思います。
 なお、お子さんの手形がどれかは「本人のみぞ知る」の状態です。

2月15日(水) 今朝のミュージックタイム5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 「上滝っこソング」に合わせて、1年生から退場します。

2月15日(水) 今朝のミュージックタイム4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 歌遊びの「ウボーイエイエイ」で楽しんだ後は、2月の歌「大空がむかえる朝」を練習しました。そして最後はいつもの「インタビューコーナー」です。

 ※「ウボーイエイエイ」と「大空がむかえる朝」は、明日動画をアップします。

2月15日(水) 今朝のミュージックタイム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。
 最初は久しぶりの「かみなりジャンケン」をします。とてもかわいい動きですから、動画にしました。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/18 学習参観・教育講演会
2/20 振替休業日
2/22 クラブ
2/23 天皇誕生日
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021