最新更新日:2024/06/25
本日:count up7
昨日:77
総数:306326
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

2月15日(水) 今朝のミュージックタイム1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜の今朝、全校で体育館に集まりミュージックタイムを行いました。
 定刻になると、「上滝っこソング」に合わせて元気に入場です。入場後のジャンケンは定番です。得点や罰ゲームが何もなくても、ジャンケンに負けるとなぜか悔しいものです。

2月14日(火) 今日の授業風景(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の3・4年生は合同体育で、キャッチバレーボールに取り組みました。以前からその様子はお伝えしていましたが、ここで改めてルールを説明します。

<ルール>
 ・基本的には、ソフトバレーボールを使用した(6人制)バレーボール
 ・人数の関係で1チームは5〜6人
 ・サーブは前衛の右側から打つ
 ・レシーブ、トス、スパイクの内、1回だけはキャッチしてもOK

大まかにルールを説明するとこの様になります。
実際に試合をしているところを動画にしました。

 動画あり → 左の「動画(パスワード付)」

2月14日(火) 今日の給食献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、サバの塩焼き、磯和え、大根と厚揚げの中華煮 でした。

2月13日(月) フリスビーを使った遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休憩に体育館をのぞいてみました。月曜の今日は、体育館でフリスビーが使える日なので、子供たちは独自のルールを決めてゲームを楽しんでいました。
 このゲームは、体育館の壁にフリスビーを当てると1点というゲームです。飛んでくるフリスビーをどうにかキャッチしようとみんな必死です。

2月13日(月)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は、ごはん、鶏肉とレバーのカレー風味、ナムル、たら汁です。野菜、魚、肉があり、栄養満点です。

2月10日(金) 小中合同研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日午後、大山地区の1中学校・4小学校の教員が上滝中学校へ一堂に会し、合同の研修会を行いました。この研修会では、まず中学校の授業を見学し、その後6つのグループに分かれて授業について話し合いました。
 同じ地域の小中学校が互いに連携し、9年間を見据えた継続性のある指導ができるよう、今後もこの取組を続けていく予定です。
 

2月10日(金) 県の書初大会に向けての練習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食後、1年生から6年生までの県書初大会出場者を集めて練習会を行いました。この会には学校外から書道の専門家をお招きし、直接子供たちに指導していただきました。この練習会は来週も予定しています。
 代表のみなさん、がんばってくださいよ!

2月10日(金) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、麦ご飯、牛乳、ビーフストロガノフ、グリーンサラダ、フルーツミックス、ポケットチーズ でした。

2月10日(金) 大人になって失ったもの

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「冬型の天気が一段と強まり…」と天気予報が伝えると、「また雪か」「もう除雪はこりごり…」と思わずにはいられません。
 しかし、子供たちは雪が大好きです。今朝のように曇り空で小雨がぱらついていても、「先生、雪で遊びたいから、来て!、来て!」と、つきあってもらえそうな先生から順に声をかけていきます。(※本校では、児童だけで除雪後にできた雪山で遊ぶことはやめさせています。)今回は、最初に声をかけた先生が来てくれました。
 高くなった雪山に登る、氷のかたまりでサッカーを楽しむ等々、本当に子供たちを見ていると「雪を楽しんでいるなぁ」と感心します。
 そういえば幼かった頃、母に「見て、雪がつもっているよ!」とだまされ寝床から飛び起きたことを思い出しました。改めて子供たちに「雪って素敵なものだよ」と教えてもらえた気がします。

2月9日(木) イノシシ目撃情報(続報)

 15:40現在、お迎えの児童を含めて、全校児童が下校しました。
 約1時間前に下校した下学年に児童に付き添って教員が校区を巡回しましたが、イノシシを見かけることはありませんでした。しかし念のため、上学年の下校の際も、駅前方面を中心に教員が付き添って下校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 業務推進デー全校限下校
3/1 業務推進デー全校限下校
3/2 業務推進デー全校限下校
3/3 業務推進デー全校限下校
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021