最新更新日:2024/06/26
本日:count up56
昨日:73
総数:306448
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋は枯れ葉の季節。しかしその枯れ葉も楽しい遊び道具です。1人が3人に、どんどん増えていきました。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お弁当を食べた後にもお菓子も食べ、その後は更に思いっきりの遊び時間です。遊具で遊んだり、カエルを捕まえたり、思い思いに楽しい時間を過ごします。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員集合の後、いよいよお弁当です。みんなニコニコ顔がいっぱいです。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミーアキャットなどを見つつ、お弁当を食べる芝生広場に移動です。早く着いた班は、「お腹減ったー、まだそろわないのかなー」とお弁当が待てない様子です。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時からの30分間程、ファミリーパークの所員の方からお話を聞かせていただきました。今年に入ってからファミリーパークで生まれた動物のお話が中心でした。最後には、ハツカネズミの赤ちゃんを見せてもらいました。とっても小さくて驚きました。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お決まりの「顔はめ看板」で撮影です。誰が一番本物に近いでしょうか。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キリン以外にも定番の動物たちを見学です。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入場して直ぐに目に入るのはキリンです。近くによって見てみますが、その大きさにびっくりです。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ファミリーパークへの行きすがら、地鉄の新しい車両との追いかけっこになりました。交差点で止まるバスと駅で止まる電車。最後は電車において行かれました。
 そうこうしているうちにファミリーパークに到着です。天気も申し分なし。ワクワクも最高潮です。

11月2日(水) 校外学習(1・2年生)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グラウンドを横切り、行政センターに止めさせていただいているバスに乗車。しっかりシートベルトも着用です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式
3/21 春分の日
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021