最新更新日:2024/06/25
本日:count up13
昨日:77
総数:306332
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

6月29日(水) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来年より早く富山県の梅雨明けを迎えました。今日の登校時間には既に日差しも強く、登校して来る児童たちも暑そうです。玄関先のミストの下では、登校した児童たちが涼を満喫しています。

学校再編アンケート結果

 配付文書カテゴリ「克己会」に、学校再編アンケートの結果を掲載しました。ユーザー名とパスワードを入力してご覧ください。

6月28日(火) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、星形メンチカツ、コーン和え、天の川スープ、七夕デザート でした。
 今日は気温が高く、冷たいデザートはとても美味しかったです。

重要 6月28日(火) 新型コロナ感染症対策について

 当HPに「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.19」をアップしました。
 TOPページ右側の「学校からのお知らせ」から見ることができます。

6月28日(火) 江戸糸あやつり人形「結城座」さん来校

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、公益財団法人・江戸糸あやつり人形の「結城座」さんの6名が来校されました。というのも、11月に全校児童が人形浄瑠璃を観る予定になっているのですが、その事前準備として今日の2時間目に6年生とワークショップをします。その様子については後ほどアップします。お楽しみに!

6月27日(月) 少しでも涼しくなるように

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年も児童玄関前にミストの装置を設置しました。さっそく下校となった1・2年生は、「冷た〜い!」とか「気持ちいい」とか言って帰って行きました。

6月27日(月) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、豚肉のジャンロー、きざみ和え、炊き合わせ、バナナ でした。

6月27日(月) 今日の授業風景(5・6年生)2

 5・6年生のソフトボール投げを動画で紹介します。

 【動画あり】 → 左の「動画(パスワード付)」

6月27日(月) 今日の授業風景(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3時間目の5・6年生は体育の授業でした。今週末に「天下一記録会」を控えていますので、今日はそれに向けてのトレーニングです。是非、金曜には自己新記録を作ってもらいたいと思います。
 ちなみに、金曜は「投」と「跳」のみの記録会です。50m走は別日です。

6月27日(月) 今日の授業風景(下学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2時間目、1・2年生は全校初のプール学習をしました。1年生は小プールのみの活動でしたが、2年生は後半、大プールにも入りました。
 ちなみに、プールの横で陸上競技の練習をしていた5・6年生たちから「私たちがきれいにしたプールへ先に入られた」と愚痴をこぼしていたので、それを担任に伝えてところ、担任曰く「今週末の記録会が終われば、思いっきり泳がせてあげるからね」とのことでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/21 春分の日
3/24 修了式
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021