最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:77
総数:306331
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

9月28日(水) 今朝のミュージックタイム(ロング)5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校で歌う「9月のうた」は「星空はいつも」です。6年生の担任の指導を受け、ボリュームアップを図ります。

9月28日(水) 今朝のミュージックタイム(ロング)3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「歌遊び」コーナーは「かごめかごめ」です。各班に分かれて遊びました。

 動画あり ⇒ 左の「動画(パスワード付)」

9月28日(水) 今朝のミュージックタイム(ロング)2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 この「ミュージックタイム」の準備・司会・進行には、集会委員の存在が欠かせません。今日も元気に盛り上げてくれました。

9月28日(水) 今朝のミュージックタイム(ロング)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水曜の今日は、「克己タイム」と「さわやかタイム」の両方を使って、みんなが楽しみにしている「ミュージックタイム」をロングバージョンで行いました。
 まずはお馴染みの「上だきっ子ソング」に合わせて入場です。

9月27日(火) 学校運営協議会を開催

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日15:00から「第2回上滝小学校学校運営協議会」を開催しましたところ、11名の委員の方々に参加いただきました。この会合の主な役割は、地域の願いを学校運営に反映させていくことや、強力な学校の応援団となることにあります。今日の会合では、学校側から学校運営の現状をお伝えした上で、委員の方々から様々なご意見をいただきました。
 参加いただいた委員の方々、本当にありがとうございました。

9月27日(火) 今日の授業風景(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 3・4年生は5時間目が体育でした。この授業では、体育館を使ってハンドベースボールに取り組みました。ちょうど体育館を訪れた時には、どうやったらチームを強くできるのか班で相談している最中でした。

9月27日(火) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、えびパオツ、バンサンスー、麻婆豆腐、ヨーグルト でした。今日のメニューのヨーグルトはもともとの献立表にはないのですが、20日(火)の台風による臨時休業の日に出る予定だったものです。

9月26日(月) 今日の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、魚とひよこ豆の甘からめ、茹でブロッコリー、さわに椀、冷凍リンゴ でした。
 2枚目の写真と3枚目の写真は、それぞれ2年生と1年生が給食準備をしているところです。いつも準備が早い2年生ですので、これまでに準備の写真が撮れていなかったのですが、今回は撮影に成功しました。

9月22日(木) 下学年の作品展示

画像1 画像1
 階段の踊り場に下学年の作品が展示されています。近々学習参観がありますが、その際には是非ご覧ください。

9月22日(木) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、いわしの土佐煮、ごま和え、豚肉とジャガイモの南蛮煮 でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021