最新更新日:2024/06/25
本日:count up12
昨日:77
総数:306331
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

9月21日(水) 今日の給食献立

画像1 画像1
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、赤魚の塩焼き、卵とキクラゲの炒め物、炊き合わせ でした。

9/20臨時休業中の自主学習について

 9月20日は、台風が来ますので、無理のない範囲で、時間がある人は自主学習に取り組みましょう。
 漢字・計算練習、教科書の問題、音読、作文等、自分で考えて取り組んでください。
 学校には連絡がとれますので、何かあれば電話をしてください。

チャレンジクラブからのお知らせ

 9月20日(火)、小学校は臨時休業となりましたが、チャレンジクラブは8時から18時まで開設します。
 利用される場合は、児童の安全のため、保護者の方が送迎され、チャレンジクラブの出入り口まで一緒にお越しくださいますようお願いいたします。

台風14号に関する9月20日(火)臨時休業のお知らせ

 富山地方気象台によると、大型で強い台風14号は、20日未明から明け方に富山県に接近する見込みで、19日夜遅くから20日午前にかけて暴風に警戒が必要、また台風の進路や雨雲の発達の程度によっては警報級の大雨となるおそれがあるとのことです。
 つきましては、児童の安全を最優先に考え、20日(火)は、臨時休業とします。
 台風通過に伴い、大雨・強風の予報が出ており、お子さんは、天候が回復するまで不要不急の外出をしないこと、また天候が回復した後であっても、川や用水の増水等のおそれがあることから、ご自宅等で待機をさせていただきますようお願いします。
 なお、現在のところ、21日(水)は学校を再開する予定です。変更がある場合のみ、安全メールにて改めてお知らせします。
 保護者の皆様方には、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、安全メールでもお伝えしたとおり、チャレンジクラブは、8時から18時まで開設します。利用される際は弁当を持参してください。

重要 台風14号の接近に伴う対応について

 気象庁の9月16日(金)、午前11時38分の発表によると、大型で強い台風14号は、18日に九州に接近した後、本州付近を北東へ進むため、20日頃まで西日本から北日本の広い範囲で台風の影響を受けるおそれがあるとのことです。
 つきましては、現在のところ、20日(火)は、通常どおりの登校と授業を予定しております。しかしながら、台風の進路や速度が流動的で、今後の20日(火)の気象予報によって、臨時休校や登校時間の変更等の措置が必要となった場合は、安全メールで保護者の皆様に改めて連絡いたします。
 今後は、気象情報に十分ご留意いただくとともに、安全メールの細かな確認をお願いいたします。

9月16日(金) 今日の給食風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前の記事の続きです。

 写真上 : 3年生
   中 : 4年生
   下 : 5年生

 6年生は給食ではなく、お弁当の日でした。

9月16日(金) 今日の給食風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食献立は、ご飯、牛乳、にんじんシュウマイ、小松菜ひたし、八宝菜、ポケットチーズ でした。

 写真中 : 1年生の配膳風景
   下 : 2年生の給食風景

9月15日(木) それぞれの「チャレンジタイム」2

画像1 画像1
画像2 画像2
 前の記事の続きです。

 写真上 : 5年生は紙飛行機の競技会
   下 : お姉さんに手伝ってもらって一輪車

9月15日(木) それぞれの「チャレンジタイム」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は木曜なので給食後は「チャレンジタイム」です。この35分間の使い方には、それぞれの児童の個性が出ます。
 
 写真上 : 芸術の秋
       ピアノを弾いたりスネアドラムをたたいたり
   中 : カナヘビ探しに夢中
   下 : こちらは定番のブランコ

重要 9月15日(木) 富山市「クマ」情報

 市から「クマ」情報が届きましたのでお知らせします。

情報受付日時 : 9月15日(木)7:50
    場所 : 文珠寺地内
    内容 : フン、柿の木に爪あと
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021