最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:26
総数:305571
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

お詫びと訂正

 先日配付した学校だより第4号で、7月24日(月)の下校時刻が間違っていました。申し訳ありませんでした。正しくは、

7月24日(月)全校11:00下校

となります。担任からも学級で伝えます。よろしくお願いいたします。

6月30日(金)フラッグフットボール(5・6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目は5・6年生合同体育で、フラッグフットボールをしました。今日は、3分間の中なら、何度でも攻められるようにしたらどうかといった子供の提案から、ルールを変更してやってみました。時間をゆっくりかけて確実に点数を取りに行こうとするチームや、回転を速くして攻める回数を増やそうとするチーム等、様々でした。これから作戦のバリエーションが増えていくと、もっと面白くなっていくのでないかと思います。

6月29日(木) 学習の様子 2・3・4年生

 2・3・4年生は、合同音楽です。2学期に行われる区域の音楽会の練習が始まっています。まだ始まったばかりですが、よく声が出ています。そして、4年生がとても頼もしく見えます。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日(火) プール日和

 5限に5・6年生、6限に3年生がプールで水泳学習を行いました。今日の気温は30度を超え、絶好のプール日和となり、皆、自分の泳力に合わせて気持ちよく学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月27日(火) 学習の様子 1・2年生

 1年生は、初めてのMeet体験です。子供たちは楽しさを抑えきれない様子でした。2年生は、新出漢字の学習です。いつも最初に書き順を確認して、指で空になぞります。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(金) 引き渡し訓練

 午前は学習参観を行い、午後から引き渡し訓練を行いました。保護者の皆様、ご協力いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(金) 学習参観3

 5・6年生は、立山宿泊学習に向けて、まずは興味のあるところやおすすめポイントを紹介し合いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月16日(金) 学習参観2

 3年生は音楽で、リコーダーで出せるようになった音を使って演奏を楽しみました。ひまわり級は理科で、風とゴムの働きを学習しています。4年生は社会科で、資料を基にごみ処理の問題について考えました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日(金) 学習参観1

 本日3時間目は、学習参観でした。多数の保護者の皆様に、子供たちの学習の様子を見ていただきました。1年生は算数で、引き算の計算カードを並べ、並べ方の決まりを見付けました。2年生も算数で、30cmものさしを使って、身の回りのものの長さをいろいろ測りました。
画像1 画像1 画像2 画像2

6月15日(木) こども110番の家

 「こども110番の家」を確認するために、一斉下校を行いました。各地区ごとに教員が付き添い、場所の確認とお便りを届けさせてもらいました。もしものときに助けてもらえる場所があるという安心感は、子供たちにとって大変ありがたいことです。ご協力に感謝いたします。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021