最新更新日:2024/05/31
本日:count up8
昨日:485
総数:1428410
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

12月20日(火)授業風景

本日の授業です。

上の写真から
1年体育、2年理科、3年英語の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日(金)授業風景

2年の英語では、「〜しましょうか」と提案する表現の学習をしていました。
生徒たちは、近くの席の人と買い物の場面を想定し、店員と客の立場になって、会話の練習を積極的に行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月16日(金)授業風景

1年の国語では、「いろは歌」の学習を通して、古典の世界に親しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(木)授業風景

3年の理科では、天体の年周運動や日周運動について学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(木)授業風景

3年の国語では、字形や筆使いなどに注意して、「温故知新」の書写練習をしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月15日(木)授業風景

1年の技術家庭では、栄養・いろどり・盛りつけ・旬・地産地消などの条件をもとに、野菜たっぷりの献立をクロムブックで調べた情報を活用しながら考えていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日(火)授業風景

2年の美術では、台紙に下絵を描いたり、プッシュカラーで着色したりして、プッシュステンドを製作していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日(火)授業風景

3年の数学では、テスト問題の解説を聴き、解き方の見直しをしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日(火)授業風景

3年の社会では、商品につけられたバーコードで管理されているPOSシステムなど、消費と流通のしくみを学習していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月13日(火)季節のお花

画像1 画像1
地域の有志の方が、定期的に季節のお花を生徒玄関に生けてくださっています。昨日も足を運んでくださり、素敵なお花を生けてくださいました。いつもありがとうございます。花を見ると心がほっとします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/18 教育相談会(3年)
教育相談(1,2年)
1/19 教育相談会(3年)
教育相談(1,2年)
1/20 教育相談会(3年)
教育相談(1,2年)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209