呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

9月22日(木)1限の風景の一部

おはようございます。
今日も1日がんばりましょう。

写真上 県道沿いの駐車場付近の花壇
写真中 1年生の授業の様子
写真下 2年生の授業の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月21日(水)                 ネットコントロールチャレンジWEEK

保健体育委員会から、9月22日にプリントが配付されます。

 
画像1 画像1

9月21日(水)                 ネットコントロールチャレンジWEEK

 保健体育委員会では中間考査期間に合わせて「ネットコントロールチャレンジWEEK」を実施します。自分で決めた内容にチャレンジして、自分の力でネット利用をコントロールする取り組みです。
 明日22日(木)から28日(水)まで取り組みます。テストに向けて、自分でコントロールして学習時間や睡眠時間が確保しましょう!写真は、保健体育委員会の様子です。  

画像1 画像1

9月23日(金)授業公開日の時間割

9月23日(金)授業公開日の時間割について、案内プリントを配布しました。ご確認ください。
画像1 画像1

9月16日(金) 富山市新人大会の様子の一部 1

 暑い一日でしたが、各会場で呉中生が、がんばっていました。
 写真は、その様子の一部です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水)生徒玄関の生け花

本日、地域の方々にボランティアで季節の花を生けていただきました。
赤いバラ、白いユリ、黄色のガーベラ 花を見ていると、心が和みます。
ありがとうございます。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月14日(水) 1限の様子の一部

 おはようございます。
 今日も一日、がんばりましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) 壮行会

 本日5限、9月17日から行われる富山市新人大会に向け、壮行会を行いました。
校長の激励の言葉(概要)は次のとおりです。

・6月の大会の際にも話した「仲間のためにがんばろう。応援してくれる人のためにがんばろう。」という意識の大切さについて話しました。
・また、自身の体験を通して、プレーする際に「自分を支えてくれる人」、「自分の代わりに試合に出ている人」に感謝し、「支えあう」ことの大切さや「あきらめず、前向きにプレー」することの意義について述べました。
・選手たちには「互いのよさを認め、支え合う生徒」として、がんばってほしいと激励しました。
・3年生は大会当日はテストだが、3年生がこれまで作ってきた伝統を、1、2年生が引き継いでくれるので、心で応援してほしいと話しました。


画像1 画像1 画像2 画像2

9月12日(月) 朝の風景

おはようございます。新しい週が始まりました。今日も一日、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月8日(木)登校風景

おはようございます。
今日も一日がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

文書一般

呉中だより

富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209