呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月17日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の技術家庭では、ティッシュケースを作るために、2枚の布を縫い合わせていました。

5月16日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の保健体育では、グループに分かれて体力テストに取り組んでいました。

5月16日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の理科では、「動物を分類しよう」という課題について、クロムブックを使って調べ学習をしていました。

5月12日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の社会(歴史)では、「大正時代にデモクラシーは、どのように展開したのだろう」という課題に取り組んでいました。

5月12日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の理科では、「物質を単体、化合物、混合物に分類しよう」という課題に取り組んでいました。

5月12日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の国語では、漢字の組み立てと部首について学びを深めていました。

5月11日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の理科では、「酸性、アルカリ性の正体」を化学式を使って学習していました。

5月11日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の技術家庭では、ラディッシュを栽培するにあたっての土入れや種蒔きの方法を聞き、実際に土入れの準備をしていました。

5月11日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、正負の数の減法を東西に移動する人に例えて考えていました。

5月10日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の英語では、英語で質問しながらキーワードを当てないようにするゲームに取り組んでいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/5 教員の研修会のため午後放課
6/8 耳鼻科検診(3年、2年4組、5組)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209