最新更新日:2024/06/10
本日:count up5
昨日:574
総数:1433529
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月30日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の理科では、銅とマグネシウムを加熱したときの様子を実験で確かめていました。

5月30日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の国語では、「〜でしょうか」などの疑問の文に注目して、中心となる内容を捉える学習をしていました。

5月30日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の社会(地理)では、世界の諸都市の時差を計算することを通して、日本と世界各国との位置関係について理解を深めていました。

5月30日(火)季節のお花

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の有志の方が、定期的に季節のお花を生徒玄関に生けてくださいます。先日も、足を運んでくださり、花を生けてくださいました。いつもありがとうございます。

5月26日(金)最後の団活動(黄龍団)

笑顔で、大きな声を出せるように、力をふりしぼっています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(金)最後の団活動(青雲団)

マスゲームの最終調整です。本番も美しく文字を見せられますように。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(金)体育大会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
パイプ椅子やテーブルをきれいに拭いて、設置する準備をしていました。

5月26日(金)体育大会準備

画像1 画像1 画像2 画像2
競技が安全に進行するように、グラウンドの石拾いをしていました。

5月26日(金)最後の団活動(白峰団)

隊形や振りのタイミングに余念なく練習を重ねています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月26日(金)最後の団活動(旭光団)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後まで力をふりしぼって声を出しながら練習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/1 市民体育大会
7/2 市民体育大会
7/3 14歳の挑戦(2年)
7/4 14歳の挑戦(2年)
色覚検査(1年生希望者)
7/5 14歳の挑戦(2年)
色覚検査(1年生希望者)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209