最新更新日:2024/06/10
本日:count up18
昨日:574
総数:1433542
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

5月9日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の国語では、井上ひさし著の『握手』で、「ルロイ修道士の人物像を捉えよう」という課題について学びを深めていました。

5月9日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の保健体育では、シャトルランに取り組んでいました。

5月9日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の英語では、「私は〜です」「私は〜します」の英語での言い方や書き方を学習していました。

5月1日(月)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の数学では、多項式の計算や因数分解について学習していました。

4月28日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の社会では、第一次世界大戦の資料を見ながら、気付いたことや分かったことをプリントに書き込んでいました。

4月28日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の理科では、「酸化銀を加熱するとどのような変化が起こるか」という課題に取り組んでいました。

4月28日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の技術家庭では、情報モラルについて学習していました。

4月27日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の英語では、経験を問う疑問文「Have you ever〜?」について、動画を見ながら学びを深めていました。 

4月27日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の社会(歴史)では、「豊臣秀吉は、どのような社会の変化をもたらしたのか」という課題に取り組み、豊臣秀吉の行った政策とそれによる社会の変化を学習していました。

4月27日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、絶対値について学習していました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/1 市民体育大会
7/2 市民体育大会
7/3 14歳の挑戦(2年)
7/4 14歳の挑戦(2年)
色覚検査(1年生希望者)
7/5 14歳の挑戦(2年)
色覚検査(1年生希望者)
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209