最新更新日:2024/06/29
本日:count up35
昨日:741
総数:1446581
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

10月6日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の英語では、「have to 〜」を含んだ英文を使って、ALTの先生と会話の授業に取り組んでいました。

10月6日(金)授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の音楽では、合唱コンクールの曲をランチルームで練習していました。

10月5日(木)中間考査2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、テストに真剣に取り組んでいました。

10月4日(水)中間考査1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは、テストにベストを尽くして取り組んでいました。

10月4日(水)ネット利用に関するアンケートを実施

本日、ネット利用に関する生活アンケートを全校で実施しました。

 本校では、11月21日(火)9:40から、兵庫県立大学教授 竹内和雄教授をお招きし、「情報社会を生きる君たちへ 〜ネットとどのようにつきあうか〜」というテーマによる、生徒向けの特別講演会を計画しています。今回のアンケートは、この講演会の資料として活用させて頂きます。

 本HPの「配付文書 文書一般」には、「ネット安全安心宣言」をUPしてあります。
 この機会にネット利用について、お子様とご家族で話し合う機会をもっていただけると嬉しいです。


画像1 画像1

10月3日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の英語では、動画を視聴し、続いて英文を音読していました。その後、プリントを使って長文読解に取り組んでいました。  

10月3日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の理科では、心臓のつくりと血液の流れ方を学習していました。

10月3日(火)授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の保健体育では、マット運動の技をグループごとに練習していました。

9月29日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の社会(公民)では、刑事司法と裁判員制度について学習していました。

9月29日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の美術では、自分が作成したデザイン画に着色をしていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 国立高専一般入試
北陸アンサンブルコンテスト
2/13 県立高校推薦入試
祝日等
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209