最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:436
総数:1429225
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

12月22日(金) 受検応援カイロ贈呈(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
受検応援カイロをPTAから頂きました。各学級で担任から学級代表にカイロを渡す贈呈式を行いました。

12月21日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の英語では、ALTの先生と一緒に、英語を聞き取って、それに答えるゲーム形式の学習に取り組んでいました。

12月21日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の数学では、二等辺三角形になるための条件を学習していました。

12月21日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の理科では、凸レンズを通る光の進み方を定規を使って丁寧に書いていました。

12月15日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の英語では、テスト問題の見直しをしていました。

12月15日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の社会(歴史)では、資料から明治維新について分かることを読み取ったり、文明開化の良い点と悪い点をまとめたりしていました。

12月15日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、比例の関係を用いて解決する問題に取り組んでいました。

12月14日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の理科では、天体の学習で年周運動を学んでいました。

12月14日(木)授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
2年の保健体育では、バスケットボールで、2人1組になってランニングパスの実技テストを行っていました。

12月14日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の理科では、「凸レンズによる像のでき方と、ルーペ、光源、スクリーンの位置関係を調べよう」という学習課題で、実験を行っていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/11 国立高専一般入試
北陸アンサンブルコンテスト
2/13 県立高校推薦入試
2/15 進路相談会(3年)
祝日等
2/11 建国記念の日
2/12 振替休日
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209