最新更新日:2024/06/02
本日:count up27
昨日:436
総数:1429235
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

9月20日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の英語では、「〜を知っている」と伝える表現を学習していました。

9月20日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、「数量の間の関係を式で表そう」という学習課題で、等号や不等号を使った式の表し方を学習していました。

9月20日(水)呉羽駅前自転車カギかけ運動

 本日朝、ボランティアの生徒が地元の防犯協会と方と共に自転車カギかけ運動を行いました。駅を利用される方々にチラシを配りながら、カギかけを呼びかけていました。ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の理科では、記録テープをいろいろな引き方で引いて、手の運動を記録タイマーに記録し、手の運動の速さを求める学習に取り組んでいました。

9月14日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生は、校外学習の事後学習でスライドを作成していました。

9月14日(木)授業風景

画像1 画像1
1年の国語では、文法の主述の関係、修飾・被修飾の関係について学習していました。

9月13日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の数学では、関数y=ax2について学習していました。

9月13日(水)休憩時間のようす

画像1 画像1 画像2 画像2
図書館では、生徒たちが新着図書を借りたり、座って本を読んだりしていました。

9月13日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の理科では、「水にとけたと言える条件とは何か?」という課題で実験をし、それについて考察していました。

9月12日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
3年の英語では、場面や人物の心情を表す表現の読解に努めていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209