最新更新日:2024/06/02
本日:count up17
昨日:436
総数:1429225
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

9月12日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の社会(地理)では、中国・四国地方の自然環境について学んでいました。

9月12日(火)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の国語では、題材「大人になれなかった弟たちに…」で、「疎開先の生活と母の思いについて考えをもとう」という学習課題に取り組んでいました。

9月11日(月)新人大会壮行会

生徒会主催の壮行会が行われました。リモートで各教室に配信されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月11日(月) 放課後 合唱コンクールリーダー研修会

放課後、

合唱コンクールのリーダー研修会を行いました。

実行委員、指揮者、伴奏者、パートリーダー(ソプラノ、アルト、テノールと一部バリトン)が参加しました。
まだ先でありそうで、もう来月にあることを確認して、リーダーたちは動き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(金)授業風景

画像1 画像1
2年の保健体育では、ベースボール型球技で、ティー台を使った打撃練習や守備練習を行っていました。

9月8日(金)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の理科では、動画を見ながら、気体の性質と集め方の関係について学習していました。

9月7日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の数学では、1次関数について学習していました。

9月7日(木)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の国語では、集中して漢字のプリントに取り組んでいました。

9月6日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
2年の社会(地理)では、九州地方の自然環境の特徴とそれによってもたらされる恩恵や災害について班別でまとめていました。

9月6日(水)授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2
1年の数学では、1次式の減法を学習していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 卒業証書授与式
3/15 県立高校合格発表
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209