最新更新日:2024/06/05
本日:count up9
昨日:543
総数:1430956
呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

6月1日(月)3学年:昼食時間

1日登校となり、今日からは昼食時間にお弁当を食べています。食事前には丁寧に手洗いをし、自分の机をきれいにふき、いよいよ美味しいお弁当です。マスクを外すため、全員が前を向いて話をせずに食べています。グループで食べていた給食が懐かしいですね・・・
6月9日(火)までは弁当になります。保護者の皆様、準備をお願いします。また、10日(水)からは簡易給食が始まります。学校の白衣は使用せず、各自エプロン・三角巾・袋を持参していただくことになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月1日(月):第3学年学級組織作りを行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりにクラス全員が集まり、生徒会の委員、係を決めました。
活発な意見交換を伴う話し合いはできませんでしたが、自分の思いを胸に、各委員、係に立候補していました。
クラスの一員としての自覚をもち、頼もしく思いました。
半年間、よろしくお願いします。

6月1日(月)3学年:1日の始まり・・・

今日は久しぶりに全員そろっての登校となりました。1日の始まりは朝学活からでした。友達と会えた嬉しさがありながらも、およそ2ヶ月ぶりの再会で恥ずかしさもあり、戸惑いの様子がみられた朝でした。クラスメイトとも、これからたくさんの思い出をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金)3学年:臨時教室その2

3年生の皆さん、月曜日にはクラス全員が登校し新しい教室での生活が始まります。元気に登校してくれることを願い、皆さんに会えることを楽しみにしています!


(写真上)3年4組 臨時教室
 4組の皆さんの教室は「ランチルーム」(入って右側)になります。
(写真上)3年5組 臨時教室
 5組の皆さんの教室は「ランチルーム」(入って左側)になります。
登校後、4・5組の皆さんはランチルーム内の洗面所で手洗いをしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月29日(金)3学年:臨時教室その1

午後から担任の先生で臨時教室の整備を行いました。3年生の皆さんが気持ちよく過ごせるように、机や椅子をふいたり掲示物を貼ったりしました。臨時教室での毎日となり最初は慣れないこともあると思いますが、今までと同じように生活していきましょう!

(写真上)3年1組 臨時教室
 1組の皆さんの教室は「オープンスペース」になります。登校後は登校日と同じように学年棟の洗面所で手洗いをしましょう。
(写真中)3年2組 臨時教室
 2組の皆さんの教室は「視聴覚室」になります。登校後は3階フロアを通り、視聴覚室前の洗面所で手洗いをしましょう。
(写真下)3年3組 臨時教室
 3組の皆さんの教室は「第2音楽室」になります。登校後は3階フロアを通り、家庭科室の洗面所で手洗いをしましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金)3学年:臨時教室の準備

昨日に続き、今日は偶数番号の生徒の皆さんの力を借りて、臨時教室づくりのために生徒用机・椅子の運搬を行いました。同じフロア内の移動もあれば4階から3階への大移動もありましたが、皆さんのおかげで、短時間で終わらせることができました。来週登校した際には、雰囲気の変わった教室を目にすることと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金)3学年:授業の様子

偶数番号生徒の2日目の授業。どの生徒も真剣に落ち着いて取り組んでいました。今週は、半分の人数での授業でしたが、来週からはクラス全員で授業を受けることができ嬉しいですね・・・配布された「6月1日(月)〜5日(金)の予定」で授業の持ち物を確認し、月曜日元気に登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日(金)3学年:朝の動きもOK!

今週の登校日も最終日を迎え、生徒たちは朝の動きにも慣れてきました。
 1 生徒玄関前での検温
 2 教室に入る前に手洗い
 3 「自己管理チェックシート」の提出と健康状態の確認
来週以降もこの動きは続きますので、「自己管理チェックシート」を忘れずに持ってきてくださいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月28日(木)3学年:学年菜園?

3年生のベランダで、現在メロンの苗が育っています。これは、学年のある先生が「おうち時間」を利用して種から育てたものです。日光を浴びて、水分を吸収しニョキニョキと本葉を出し始めました。6月からは各クラスでお世話をして、メロンの実がなるように頑張りましょう!今年度は技術の授業でも作物について学習します。学んだことをメロン栽培に生かしていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月28日(木)3学年:臨時教室の準備

3年生は、来週から教室としてランチルームやオープンスペース、視聴覚室等を授業で使用することになります。今日はその準備として、机・椅子・教壇の運搬を行いました。生徒の皆さんのおかげで、早く終えることができました。明日も引き続き準備を行いますので、偶数番号の生徒の皆さん、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/15 県立高校一般選抜追検査
3/16 同窓会入会式
3/17 卒業証書授与式
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209