呉羽中学校のホームページにようこそ!記事は随時更新しています

12月9日(木)3学年:国語(書き初めの練習)

3学期の始業式の日に予定している書き初めの練習が始まっています。3年生のお題は「真理探究」(行書)。新年の学習始めにふさわしい字を書けるように練習に励みました。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月9日(木)3学年:男子体育

男子は、これまでチームで考えたり練習したりしてきたダンスの発表会をしました。仲間同士で互見するので緊張しましたが、楽しいまとめの授業となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(木)3学年:女子体育

女子は、柔道に取り組んでいます。受け身の習得を中心に行いました。季節外れの温かい日で気持ちのよい汗を流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月7日(火)3学年:「元気回復行動プラン」の学習

先週から始まっているいじめ対策ソーシャルワーカーの神通先生による「元気回復行動プラン」講習会で、本日は3年生の4つのクラスが受講しました。元気になるための方法、ストレスの対処方法、相談相手等、日頃あまり意識してないことも言語することで、心に刻み込み、いざというときに活用できるようになるのだと思います。これからの生活や人生の中で活用できるといいですね。
まだ未受講のクラスは10日(金)に実施する予定です。お楽しみに。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月2日(木)第3学年:市中3学力調査一日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月に入りました。期末考査も終わり、ほっと息をつく間もなく学力調査が始まりました。
 進路希望調査、推薦志願書等の提出もあり、自分の進路を少しずつ固めてきているようです。あと一日ありますが、「なりたい自分」に向かって頑張りましょう。

11月25日(木)第3学年:期末考査2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 期末考査も2日目となりました。提出物のワークやプリント、ノートも頑張って仕上げていました。この成果が考査に出てきます。明日は最終日。寒さに負けず、学習に全力投球ですね。

11月4日(木)第3学年:進路説明会駐車場について

明日11月5日(金)13時15分より、進路説明会が行われます。
すでにご案内しましたように、本校駐車場には限りがありますので、自家用車での来校はできるだけご遠慮ください。
都合で自家用車での来校を希望される方は、駐車許可証(下記よりダウンロードできます)を使って、富山市舞台芸術パークに駐車してください。

駐車許可証(第3学年進路説明会)

10月23日(土)第3学年:藤ヶ丘祭を終えて2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 合唱コンクールでは、どのクラスもしっかりと最上級生として頑張っていました。
さあ、来週は実力テストです。新しい目標をもって、自分の進路に向かって学力を充実させましょう。

10月23日(土)第3学年:藤ヶ丘祭を終えて1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 充実した顔で藤ヶ丘祭を終えることができました。合唱コンクール、美術、家庭科の展示、絵本の見学等、友達のたくさんのすばらしい点を見ることができたようです。

10月22日(金)第3学年:藤ヶ丘祭の準備!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後の合唱練習も終わり、いよいよ明日合唱コンクールが行われます。
各クラス、指揮者、伴奏者、パートリーダーがクラスを引っ張り、すばらしい合唱に仕上がりました。明日が楽しみですね。
 また、終礼後「絵本の世界展」「立体を感じるデザイン」「幼児の絵本」の作品展示を行いました。どの作品も目を見張る作品で、明日の展示見学では、じっくりと味わって鑑賞してくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/17 保護者懇談会
富山市立呉羽中学校
〒930-0138
富山県富山市呉羽町6662
TEL:076-434-3200
FAX:076-434-3209