最新更新日:2024/06/27
本日:count up17
昨日:72
総数:373316
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年5限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 10月27日(水)

 3年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)の様子です。
 学級会で係分担をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 理科

 10月27日(水)

 2年生の理科の授業の様子です。

 「刺激と反応」という内容の学習をしていました。
 円になって手を握った場合に、何秒で一周するかという実験もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 数学

 10月27日(水)

 1年生の数学の授業の様子です。

 「○○移動をどう使うと、別の場所にある合同な図形に移動することができるか」
 ということを生徒が上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 10月27日(水)

 ○ごはん
 ○にんじんシューマイ
 ○切干大根のペペロンチーノ
 ○豆乳みそスープ
 ○バナナ
 ○牛乳

 今日は「豆乳みそスープ」の中に花型の《にんじん》が入っており、大皿にとって写真撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

3年 給食風景

 10月27日(水)

 3年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食風景

 10月27日(水)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食風景

 10月27日(水)

 1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 技術

 10月27日(水)

 3年生の技術の授業の様子です。
 課題のとおりに車を動かすプログラミングをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 保健体育

 10月27日(水)

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 ソフトボールの授業でキャッチボールの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/8 県立高校一般入試1日目
3/9 県立高校一般入試2日目
3/14 県立高校入試 追検査

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250