最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:113
総数:373416
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

今日の給食

 9月30日(木)

 今日の献立は、次のとおりです。

 ○ごはん
 ○オムレツ
 ○アスパラサラダ
 ○白いんげん豆のシチュー
 ○巨峰
 ○牛乳

 今日は「シチュー」の中に、型抜きされた《チョウチョ》が溺れていたので、アスパラサラダの上に救出しました。
 アスパラサラダで栄養補給して元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 9月30日(木)

 1年生の給食風景です。
 今日も楽しいポーズをしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景

 9月30日(木)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 給食風景

 9月30日(木)

 3年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 9月30日(木)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「分かりやすい案内文とは何か考えよう」という内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 社会

 9月30日(木)

 2年生の社会の授業の様子です。
 「産業が発達した江戸時代、流通路や都市はどう発達したか?」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 理科

 9月30日(木)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「だんだん速くなる運動」について実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 数学

 9月30日(木)

 1年生の数学の授業の様子です。

 Q:「2つの三角形が合同とはどういうことですか?」
 A:「辺の長さが同じ」「角度が同じ」「面積が同じ」
 正解は「ぴったり重なるとき」です。

 その後「平行移動」について学習しました。
 一番下の写真は、「賛成」を意味するジェスチャーです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 音楽

 9月30日(木)

 2年生の音楽の授業の様子です。
 学習発表会で歌う合唱のパート練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250