最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:113
総数:373418
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

3年 卒業カウントダウンカレンダー

 1月27日(木)

 本日、3年生の教室に次のような「卒業カウントダウンカレンダー」が掲示されていました。
 残り31日の登校日だそうです。
 見たことのあるデザインのカレンダーでした。
画像1 画像1

快晴の空

 1月27日(木)

 本日、午後から澄み渡る青空が広がりました。
 思わず写真を撮りました。

 きれいな青空です。
 明るい気持ちになります。
画像1 画像1

2年5限 数学

 1月27日(木)

 2年生の数学の授業の様子です。
 「確率」の学習をしています。

 5本のくじのうち3本当たりがあります。
 3人でくじを引くときに、1番目の人と2番目の人と3番目の人では、当たりを引く確率が一番高いのは誰でしょう?

 みんな迷いに迷っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 英語

 1月27日(木)

 3年生の英語の授業の様子です。

 私立一般入試1週間前なので実践的な問題に取り組み、それぞれ教え合い学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 1月27日(木)

 《全国学校給食週間》4日目です。
 今日の給食は、「14ひきシリーズ」という児童絵本にちなんだ献立です。
 「14ひきシリーズ」は「雑木林の中の家族の情景」を思い描いて書かれた絵本で「自然の恵みに感謝して、家族とともにつつましく暮らす」様子が描かれています。

 今日のメニューは、次のとおりです。

 ○華やかえびピラフ
 ○かぼちゃんコロッケ
 ◯アスパラサラダ
 ○森の秋祭りシチュー
 ○牛乳

 今日は「森の秋祭りシチュー」に《きのこ》や《いちょう》《もみじ》型の〈にんじん〉がたくさん入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 1月27日(木)

 1年生の給食風景です。

 いつもとなにかが違う…
 ポーズが揃っていない…
 なぜ?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 社会

 1月27日(木)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「熱帯」「寒帯」など気候について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 国語

 1月27日(木)

 2年生の国語の授業の様子です。
 「走れメロス」のあらすじをとらえる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 理科

 1月27日(木)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「宇宙のひろがりについて考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250