最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:113
総数:373417
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年5限 理科

 2月24日(木)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「電圧と電流と抵抗について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 社会

 2月24日(木)

 3年生の理科の授業の様子です。
 入試予想問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 2月24日(木)

 今日のメニューは、次のとおりです。

 ○そぼろ丼(ごはん・鶏そぼろ・炒り卵)
 ◯よごし
 ○すまし汁
 ○ひなあられ
 ○牛乳

 今日は「すまし汁」の中に《さくらの花》の型をした〈にんじん〉と〈豆腐〉が入っていました。
 2つ並べると紅白の《さくらの花》が並んでおめでたい気分になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 2月24日(木)

 1年生の給食風景です。
 ポーズの分裂?
 何かあった?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景

 2月24日(木)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景

 2月24日(木)

 3年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。

 3年生の給食はあと10回のみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 2月24日(木)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「文の成分」「修飾・被修飾」「連文節」「主述の関係」等、難しい内容です。

 明日の国語の学年末考査に向けて、ガンバレ1年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 社会

 2月24日(木)

 2年生の社会の授業の様子です。
 「明治維新」について学習しています。 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年4限 理科

 2月24日(木)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「環境保全」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250