最新更新日:2024/06/28
本日:count up4
昨日:113
総数:373416
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年 給食風景

 7月19日(月)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 給食風景

 7月19日(月)

 3年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 国語

 7月19日(月)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「読書生活を豊かにする」ことを学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 理科

 7月19日(月)

 2年生の理科の授業の様子です。
 光合成について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 社会

 7月19日(月)

 3年生の社会の授業の様子です。
 昔と今の海外旅行にどれぐらいの差異があるかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 数学

 7月19日(月)

 1年生の数学の授業の様子です。
 「過不足算を理解するために必要なことは?」が学習課題でした。

 グループになって、「自分はこう思うけどこれでいい?」や「自分はここが理解できない」等、グループ内で積極的に議論することができました。
 主体的・対話的で深い学びとなりました。

 結論は次回に持ち越しになりました。
 今後も主体的・対話的で深い学びの実現に向けて全力で取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 国語

 7月19日(月)

 2年生の国語の授業の様子です。
 各自で「詩」を作っていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 英語

 7月19日(月)

 3年生の英語の授業の様子です。

 自分が興味あることを英語で班員に紹介して、班員からアドバイスをもらって英語で会話する練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 保健体育

 7月19日(月)

 1年生の保健体育の授業の様子です。

 今日は、プールの授業がとてもうれしい天候でした。
 生徒たちは童心に戻ってはしゃいでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/20 全中ボート選抜大会
3/21 春分の日 全中ボート大会
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250