最新更新日:2024/06/29
本日:count up38
昨日:94
総数:373544
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

募金活動

 連日生徒も募金していました。
 中には1000円札が入っていることもありました。
 皆さんご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 理科

 1月28日(金)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「力のつり合いについて考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 1月28日(金)

 2年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 「進路のしおり」を見て高校について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 1月28日(金)

 3年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 進路懇談会と並行して行い、各自来週の私立一般入試に備えて自習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 国語

 1月28日(金)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「客が『もう結構』と言ったのはなぜか」を考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 道徳

 1月28日(金)

 2年生の道徳の授業の様子です。
 「我、ここに生きる」という資料を読んで考えたことを発表しました。

 この時間も担任以外の道徳の授業を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 理科

 1月28日(金)
 
 3年生の理科の授業の様子です。
 金星の復習をしてから、入試予想問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 1月28日(金)
 
 《全国学校給食週間》最終目です。
 今日の給食は、「くまの子ウーフの童話集」にちなんだ献立です。
 生きることの喜びと不思議を、幼いくまの子の視点でみずみずしく描いた絵本です。

 今日のメニューは、次のとおりです。

 ○ごはん
 ○厚焼き卵
 ◯まかしときっきのきんぴらごぼう
 ○ツネタのみそ汁
 ○りんご
 ○牛乳

 今日は「ツネタのみそ汁」に〈にんじん〉や〈だいこん〉〈厚揚げ〉の大きなハートが入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
  

1年 給食風景

 1月28日(金)

 1年生の給食風景です。
 今日も素敵な笑顔をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250