最新更新日:2024/06/29
本日:count up37
昨日:94
総数:373543
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

2年 給食風景

 1月28日(金)

 2年生の給食風景です。
 午後の授業に備えて、しっかり栄養を補給しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3年 給食風景

 1月28日(金)

 3年生の給食風景です。
 黙々と黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 道徳

 1月28日(金)

 1年生の道徳の授業の様子です。

 「どうせ無理という言葉に負けない」という資料を使い授業を行いました。
 多様な価値観の交流をするために担任以外の道徳を積極的に進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 理科

 1月28日(金)

 2年生の理科の授業の様子です。
 電流の性質について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 1月28日(金)

 3年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 来週行われる私立一般入試に向けて「受検のしおり」を作成し、読み合わせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年 3限 合同音楽

 1月28日(金)

 本日3限目、1・2年生は合同音楽でした。
 3月の卒業式に向けて、感動的な「送別の歌」となるよう練習をしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 国語

 1月28日(金)

 3年生の国語の授業の様子です。
 どの教科も来週の私立一般入試に向けて実践的な問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 社会

 1月28日(金)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「南アメリカの文化や民族の特徴を知ろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 数学

 1月28日(金)

 2年生の数学の授業の様子です。
 各自が担当した確率の章末問題について上手に説明していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 英語

 1月28日(金)

 3年生の英語の授業の様子です。
 来週の私立一般入試に向けて入試予想問題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/24 修了式

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250