最新更新日:2024/06/29
本日:count up4
昨日:50
総数:373560
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

登校風景

 5月26日(水)
 
 本日も、生徒は元気に登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 5月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 5月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 5月26日(水)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

 5月25日(火)

 本日より2・3年生の部活動が再開しました。
 久しぶりの活動ということで、伸び伸びと体を動かしていました。
 天気もよかったので気持ちよくボートを漕ました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年4限 保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1年4限 保健体育

 5月25日(火)

 1年生の体育の授業の様子です。
 今日から新しいチームを組み100m×4のリレーを行いました。
 全員の100m走の合計タイムよりも早くなるよう、バトンパス等を工夫し挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 5月25日(火)

 SDGsについてタブレットで調べていました。
 SDGsを題材にした漫才があることを見つけている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 理科

 5月25日(火)

 「物が燃えるってどんなことだろう?」と考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 英語

5月25日(火)

 中間考査の答案が配られて、見直しをしていました。
 教師:ここに「ピリオド」が必要です。
 生徒:「ボクピリオド嫌い」という会話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250