最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:50
総数:373559
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年6限 理科

 5月28日(金)

 
 1年生の理科の授業の様子です。
 「種子をつくらない植物について考えよう」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 5月28日(金)

 「『14歳の挑戦』に向けて準備しよう!」が学習課題でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 国語

 5月28日(金)

 3年生の国語の授業の様子です。
 聞き取りテストをしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 国語

 5月28日(金)

 1年生の国語の授業の様子です。
 中間考査の答案が返却されて、解説されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 英語

 5月28日(金)

 2年生の英語の授業の様子です。
 「ifの表現を使ってみよう」が学習課題でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 理科

 5月28日(金)

 3年生の理科の授業の様子です。
 「中和」について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 給食風景

 5月28日(金)

 1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食風景

 5月28日(金)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 給食風景

 5月28日(金)

 3年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年4限 道徳

 5月28日(金)

 1年生の道徳の授業の様子です。
 「あいさつ」について考えていました。
 積極的に挙手して発表する姿がたくさんありました。
 中でもある生徒の発言に拍手が起こる場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250