最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:113
総数:373413
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 
 最後に生徒代表が、協力いただいた地域の方にお礼の言葉を述べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1・2限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 学校に戻ってから、この活動のまとめとして担任から話がありました。
 最後に、富山ユネスコ協会副会長からお礼の言葉をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6限 社会

 3月23日(水)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「ヨーロッパの人々が海外へ」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 国語

 3月23日(水)

 2年生の国語の授業の様子です。
 小学校6年生の漢字の復習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 社会

 3月23日(水)

 1年生の社会の授業の様子です。
 「キリスト教絶対の時代に変化!どんな変化が」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 理科

 3月23日(水)

 2年生の理科の授業の様子です。
 「直流と交流について考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年 給食風景

 3月23日(水)

 1年生の給食風景です。
 放送当番の生徒もいました。

 本日で今年度の給食が最後となりました。
 同時にお昼の放送も最後となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 給食風景

 3月23日(水)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食

 3月23日(水)

 今日のメニューは次のとおりです。

 ○ごはん
 ○鶏肉と根菜のごま煮
 ◯いわしの生姜味
 ○昆布あえ
 ○牛乳

 今日は「鶏肉と根菜のごま煮」の中に《花型》の〈大根〉と〈こんにゃく〉が入っていました。
 また《星型》の〈にんじん〉も入っていました。

 今日で今年度の給食が終了しました。
 調理員のみなさま、1年間ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250