最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:113
総数:373413
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

卒業証書授与式 レビュー 退場

 卒業生は、退場する際に在校生から花束を受け取り、卒業生はその花束を保護者に感謝を込めてプレゼントしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 入場

 卒業生一人一人、式場に入る前に礼をして入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 開式の辞

 教頭による「開式の辞」で始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 証書授与

 担任の呼名で、証書を受け取りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 記念品授与

 各方面から記念品をいただきました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 式辞 祝辞 お祝いメッセージ

 式辞、祝辞、祝電披露
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 受付編

 卒業式の日には掲載できなかった写真を紹介します。
 卒業生の受付の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 控え室

 1・2年生からのメッセージを広報実践部でまとめたお祝いメッセージもありました。
 卒業生の保護者の方の写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与式 レビュー 控え室

 音楽室が保護者控え室でした。
 1・2年生が飾り付けてくれました。
 ホワイトボードには、3年生が習字で書いた詩が掲示しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休日部活動 ボート部

3月19日(土)

 ボート部の本日の活動の様子です。

 今日は神通川ダムの放流量が多く、水上練習が出来なかったため、天湖森までランニングを行いました。
 そのあと天湖森内にある展望台の坂を使ったトレーニングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250