最新更新日:2024/06/29
本日:count up74
昨日:113
総数:373486
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

平和の鐘をならそうin上行寺 5

 参加した生徒も鐘を鳴らしました。
 最後は、全員で記念写真を撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の鐘をならそうin上行寺 4

 本校の校長が「ユネスコ憲章前文」を読み、
 生徒代表が「わたしの平和宣言を読み、参加者全員が唱和しました。
 最後に参加者が平和の鐘を鳴らして、平和を祈りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の鐘をならそうin上行寺 3

 上行寺の住職の話がありました。
 合唱団TMSの平和祈念コンサートがありました。
 大人と小学生と一緒に歌ったり、大人と小中学生合同で歌ったり、会場の参加者と一緒に歌ったり、楽しい時間でした。
 名前に関する歌の時に、自分の名前の由来を発表する場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の鐘をならそうin上行寺 2


 本校生徒が進行の補助をしていました。
 始めに、絵本の読み聞かせがありました。
 ユネスコ副会長から挨拶がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和の鐘をならそうin上行寺 1

 7月26日(火)

 「平和の鐘をならそう運動」が上行寺で行われました。
 多くの楡中生は、ボランティアとして参加していました。
 写真は、『受付』、『消毒』、『旗付け』の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動

 7月25日(月)

 本日の陸上競技部の活動の様子です。
 秋の新人大会に向けて、今日から夏休み中の練習が始まりました。
一番上の写真は、アップしている様子。
 真ん中の写真は、200mのスタートの様子。
 一番下の写真は、100mのスタートの様子です。 
 各自、自分の課題の克服に向けてがんばりましょう。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

夏休みはじめての部活動です!

短時間ですが、ポイントを絞った練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部 10

 大会が終了し、片付けも終わりました。
 帰りに記念のTシャツなどを購入していました。
 この後は着替えや休憩後、新幹線の駅に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ボート部 9

 決勝の結果です。
 女子ダブルスカルは3位入賞でした。
 レース後は悔しそうにしていましたが、今の力を十分に出せたからか表彰式後は2人とも笑顔でした。
 すばらしい結果だと思います。おめでとう!
 2日間応援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部 8

 準決勝の結果です。
 男子シングルスカルは7位(2位までが決勝進出)
 女子ダブルスカルは 3位(4位までが決勝進出)で決勝進出決定
 男子ダブルスカルは 4位(2位までが決勝進出)
 となりました。
 女子ダブルスカルの決勝は12:20頃の予定です。

 目指した目標に届かず悔しい思いをした生徒もいますが、最後まであきらめず自分のベストを出したと思います。
 引き続き、女子ダブルの決勝も応援よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/16 県立合格発表
3/17 小卒業式
3/21 春分の日
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250