最新更新日:2024/06/29
本日:count up88
昨日:113
総数:373500
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年4限 理科

 6月22日(水)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「無セキツイ動物のからだのつくりについて考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 保健体育

 6月22日(水)

 3年生の保健体育の授業の様子です。
 「医薬品の利用」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 家庭科

 6月22日(水)

 2年生の家庭科の授業の様子です。
基礎的な裁縫をしていました。
 まつり縫い、玉どめ等です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 技術科

 6月22日(水)

 1年生の技術科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 国語

 6月22日(水)

 3年生の国語の授業の様子です。
 「俳句の約束事をまとめよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 技術科

 6月22日(水)

 2年生の技術科の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 数学 3


 最後は、文字の所の復習プリントを新しいチームで学び合い学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 数学 2


 本戦は、審判付きで行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 数学 1

 6月22日(水)

 1年生の数学の授業の様子です。
 「同類項の計算に強くなろう」という内容の授業でした。
 カードを使って班毎に加法で予選、各班の順位に応じて減法で本戦を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1限 数学

 6月22日(水)

 3年生の数学の授業の様子です。
 「2次方程式の解の公式」について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250