最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:113
総数:373414
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

桃の節句

 至るところにお雛様が飾られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニューと放送室

 給食メニューです。
ごはん 牛乳 ふくらぎの西京焼き かぶのサラダ えびと豆腐のうま煮

 放送当番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子


 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の授業の様子 2


 2年生は、理科でした。
 3年生は、音楽でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目の授業の様子 1


 1年A組は、国語でした。
 碧空級は、自立活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目の授業の様子


 3時間目は、全校合同の保健体育でした。
全員でサッカーのトーナメントの試合をしていました。
 ギャラリーの人たちも、熱い声援を送っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の授業の様子


 1年生は、美術でした。
 2年生は、国語でした。
 3年生は、数学で県立高校の過去の問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1時間目の授業の様子 2


 2年生は、数学で四分位範囲と箱ひげ図について学んでいました。
 3年生は、社会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の授業の様子 1

 3月1日(金)

 1年A組は、英語でした。
 碧空級は、理科でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校運営協議会 NO2

学校運営協議会の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/12 追検査?
3/14 中卒業式
3/15 安全点検 合格発表
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250