最新更新日:2024/06/27
本日:count up3
昨日:72
総数:373302
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

給食の様子

 4月28日(金)

 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の授業の様子

 4月28日(金)

 1年生は、音楽で校歌について学んでいました。
 2年生は、理科で「物質をつくっているものについて考えよう」という内容の授業でした。
 3年生は、学級活動で修学旅行のしおりを読み合わせた後でUSJのどこを回るか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限の授業の様子 2

 4月28日(金)

 2年生は、学級活動でした。
 3年生は、国語で「小説を読む方向性を考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3限の授業の様子 1

4月28日(金)

 1年生は、学級活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限の授業の様子 2

  4月28日(金)

 2年生は、『「枕草子」「第一段」の言葉を理解し、暗唱しよう』という内容の授業でした。
 3年生は、「公式2、3、4を使った因数分解」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2限の授業の様子 1

 4月28日(金)

 1年生は、美術で「鉛筆で描こう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限 生徒総会 3

  4月28日(金)

 1年生もたくさん質問していました。
 最後は、生徒会長の言葉で終了しました。
 関係したみなさんお疲れ様でした。
 今日の生徒総会の内容を有言実行してよりよい楡原中学校にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限 生徒総会 2

  4月28日(金)
 
 執行部への質問、各実践部からの説明、実践部への質問の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1限 生徒総会 1

  4月28日(金)

 生徒会副会長の開会の挨拶、議長選出、生徒会長による今年度の方針説明の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上競技部の活動の様子

 4月27日(木)

 陸上競技部の活動の様子です。
 好天のもと、グラウンドで活動しました。
 上級生が下級生にいろいろなことを教えていました。
 初めてスパイクを使う1年生に、2年生がいろいろアドバイスしていました。
 今後も仲良く活動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 小卒業式 職員会議
3/20 春分の日
3/22 修了式 職員会議
3/23 全中ボート大会
3/24 全中ボート大会
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250