最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:94
総数:373537
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

陸上競技部

9/15

陸上競技部は五福陸上競技場で大会を行いました。
予選で敗退してしまいましたが選手だけではなく、
役員としてもがんばっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部

9/15

野球部は、大沢野スタジアムで奥田中との対戦をしましたが
1-6と惜しくも敗退しました。
よくがんばりました。お疲れ様です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボート部

 9月15日(金)

 今日は他の部活が新人大会に行っているため、ボート部は漕艇場にて練習をしました。
 平日のため水上には誰もおらず、いつもよりも大きく場所を使って練習をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生の様子

9/15

今日は1.2年生が新人戦です。
部活動を引退した3年生は、確認テストになります。
画像1 画像1

陸上競技部の活動の様子

 今日は念入りに準備体操やアップをしました。その後、100メートルは1本、200メートルは2本走りました。
 明日の朝は、集合が早いので、今日は早めに終了しました。
 持ち物を準備したら、早めに寝て明日に備えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目の授業の様子


 1年生は、保健体育でバスケットボールのドリブルとシュートの練習をしていました。
 2年生は、美術でした。
 3年生は、英語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5時間目の授業の様子


 1年生は、理科で気体の性質を調べる実験をしていました。
 2年生は、社会で「アヘン戦争」という内容の授業でした。
 3年生は、音楽で合唱の指揮者を決めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食メニューと放送室

 給食メニューです。
 ごはん 牛乳 カレーライス あらびきウインナー フルーツカクテル

 放送当番の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子


 給食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の授業の様子 2


 2年生は、数学で「1次関数のグラフをかけるようになろう」という内容の授業でした。
 3年生は、理科で明日の確認テストに向けての学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 小卒業式 職員会議
3/20 春分の日
3/22 修了式 職員会議
3/23 全中ボート大会
3/24 全中ボート大会
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250