最新更新日:2024/06/29
本日:count up31
昨日:94
総数:373537
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

体育大会予行練習の様子 3


 玉入れの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育大会予行練習の様子 2


 開会式、準備運動、短距離走の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会予行練習の様子 1

 9月7日(木)

 本日は、体育大会の予行練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6時間目 団別活動

6時間目は、体育館と格技室の使用を交代しました。
朱雀団は、全体で通しの練習のあとに細かな修正をし、団全体の応援を強化しました。
白虎団は、5時間目の続きで小グループや個人練習をして、個人の応援の強化をしました。

明日は今日できなかった中間発表です。
よりよい最高の演技ができるように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

5時間目 団別活動

9/6

午後からは団別活動です。
朱雀、白虎ともにだいぶ完成してきたので、小グループによるダンスの細かいところの確認です。


画像1 画像1
画像2 画像2

給食メニュー

 給食メニューです。
 ごはん 牛乳 珍珠丸子 コーン和え さつま汁
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4時間目の授業の様子 2


 2年生は、数学でした。
 3年生は、美術でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

4時間目の授業の様子 1


 1年A組は、国語でした。
 碧空級は、社会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目の授業の様子 2


 2年生は、音楽でした。
 3年生は、英語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3時間目の授業の様子 1


 1年A組は、数学で移項を使った方程式の解き方を学んでいました。
 碧空級は、自立活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事
3/18 小卒業式 職員会議
3/20 春分の日
3/22 修了式 職員会議
3/23 全中ボート大会
3/24 全中ボート大会
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250