最新更新日:2024/06/29
本日:count up3
昨日:50
総数:373559
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

4時間目の授業の様子


 1年生は、家庭科でした。
 2年生は、技術でした。
 3年生は、社会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3時間目の授業の様子

 
 1年生は、家庭科でした。
 2年生は、社会でした。
 3年生は、技術でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2時間目の授業の様子 2


 2年生は、技術でした。
 3年生は、国語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2時間目の授業の様子 1


 1年A組も碧空級も英語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の授業の様子 2


 2年生は、英語でした。
 3年生は、保健体育でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1時間目の授業の様子 1

11月9日(木)

 1年A組は、社会でした。
 碧空級は、数学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の授業の様子 2


 2年生は、国語 
 3年生は、英語でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6時間目の授業の様子 1


 1年A組は、数学でテストの見直しをしていました。
 碧空級も数学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

小中合同避難訓練 4


 その後、地区別に並び替えました。
 さらに、小学校の先生が保護者の役割をして、「楡原の○○です。迎えに来ました」と演技をして中学校の先生が「○○さん。引き渡しました。」と確認していました。
 最後には、小学校の校長が講評を述べました。
 
 万一の時にも、スムースに動けるようになったと思います。
 関係してくださった皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中合同避難訓練 3


 担任は一人一人確認した後で、大きな声で報告していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250