最新更新日:2024/06/28
本日:count up103
昨日:266
総数:943529
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

1月9日(火)始業式

画像1 画像1
 始業式に先立ち、令和6年能登半島地震にて犠牲になられた方々に謹んで哀悼の意を表し、全校生徒で黙祷を捧げました。
 
 始業式(オンライン)の式辞では、
「皆さん、新年明けましておめでとうございます。2024年、令和6年になりました。さて能登半島での地震や航空機衝突事故など、恐怖や不安、驚きといった感情が入り乱れるスタートとなりました。今日、皆さんが無事、学校に登校してきてくれたことをとても嬉しく思っています。
  (一部省略)
 私たちは日々、当たり前に生活しています。しかし、それは当たり前ではなく、本当にラッキーで幸せなことなのです。私たちは命あること、家族がいること、平和で便利な毎日の生活ができることを、もっともっとありがたく思い、大切にして、生活していく必要があるのではないでしょうか。
 さて、『1年の計は元旦にあり』というたとえがあります。『物ごとは最初が肝心』、『計画や目標は最初にしっかりと立てておくことが大切』という意味ですが、今年の元旦、お正月休みはそんな心余裕をもなかったもしれません。今からでよいです。今年の計画や目標をしっかりと立ててみましょう。そして、この3学期からその計画や目標に向かって努力することを始めましょう。
 (一部省略)
 3月までの短い3学期を一人一人が充実した日々にしてくれることを願っています。」
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/17 進路懇談会(3年)
1/18 進路懇談会(3年)
1/19 進路懇談会(3年)

学校便り

保健室

生徒指導より

その他

相談室

富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793