最新更新日:2024/06/28
本日:count up171
昨日:266
総数:943597
電話対応時間は平日 7:45〜18:00です。欠席等の連絡はtetoruで8:15までお願いします。

12月11日(金):人権週間

人権週間の取り組みとして、「『心の温度』を上げよう!〜kokoro warm up作戦」を行いました。1枚1枚のハートに「友達から言われて嬉しくなった言葉」が書かれています。「困ったときに助けてくれてありがとう」「笑わせてくれてありがとう」など、読んでいても心が温まります。
画像1 画像1

12月11日(金):第3学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
数学、社会の授業の様子です。

12月10日(木):各学年 授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年理科、2年体育、3年社会の授業の様子です。だんだん寒い時期になってきましたが、外でも元気に活動していました。

12月9日(水):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年の社会の授業では、北米の工業について学習しました。2年の体育の授業では、男子はダンスの練習をしました。

12月8日(火):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年国語、2年国語、3年数学の授業の様子です。グループで話し合ったり、問題に取り組んだりしていました。

12月7日(月):部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鍛えよ心、寒風に負けるな!

12月7日(月):部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒さに負けず、練習に励んでいました。

12月4日(金):後期生徒会の活動

 後期生徒会の活動がスタートしています。今年度は、生徒が一堂に会しての生徒総会を開くことができていないため、学級討議で出された意見に対する執行部・専門委員長の回答が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(金):授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年理科、2年社会、3年社会の授業の様子です。

12月3日(木):校舎改築作業進捗状況

画像1 画像1
 新しい校舎の基礎工事が始まっています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 県立一般入試
3/10 県立一般入試
生徒会選挙立会演説会・投票
富山市立西部中学校
〒930-0887
富山県富山市五福130
TEL:076-432-4787
FAX:076-432-4793